わたし(30才)のあれやこれや

元アパレル・元医療事務のわたし(30才)があれこれ書いています

ミニマリスト=時間を制する?

最近、【ミニマリスト】というワードをよく耳にします

 

夫がYoutubeミニマリストの方の動画を観ていて、

わたしもそれをきっかけに【ミニマリスト】という言葉を知りました

 

動画を観ていると、

ミニマリスト】:必要最小限の持ち物で、丁寧な暮らしを実践する人

ということが理解出来ました

 

持っているモノの量は圧倒的に少ないですが、

それぞれ、質の良いものであったり、お気に入りのものであったりと

持つモノにこだわっている印象を受けました

 

そんなミニマリストの方に影響を受けて、

どんどん物を捨て始めた我が家

家の半分とまではいかないですが、3分の1は手放せたと思います

 

手放したものを挙げると、テレビ・テレビ台・カーペット・ホットカーペット・シルバーラック(大)・3段衣装ケース×2・IKEAの照明・プラスチックハンガー約30本・インナーや洋服類70着以上(2人分)・たこ焼き器・掃除機・シューズラック・CD・・・

 

Youtubeで観るミニマリストの方々も、テレビを持っていない方が多い・・・

テレビを手放すことに最初は抵抗がありましたが、

以前から薄々感じていた”テレビを観ているときの罪悪感”

なんとなくテレビをつけて、なんとなく観ている時間・・・

この時間を手放せるんだ!と気づき、決心しました

 

テレビを手放したことでNHKも解約することが出来るのが何より嬉しいです!

 

まだまだミニマリストには程遠いですが、

不用品を手放して気付いたことがあります

 

『時間ができる』

 

以前の家の状態であれば、

たくさんある洋服から着るものを選ぶ時間、

物がありすぎて、大事な書類を探す時間、

テレビ台やカーペットを掃除する時間、

「この番組が終わったら動こう」と時間を無駄にする時間がありました

 

これらの時間がほぼ無くなったことで、

自らの意思でしたいことをする時間が増えました

例えば、Youtubeで税理士さんの動画を観て、起業した際の確定申告について勉強したり、要らなくなったものをメルカリで売るコツを調べてみたり・・・

 

こういった時間の過ごし方ができると、1日の充実感が増すことはもちろんですが

テレビや物に時間を作られるのではなく、自分で考え、時間やモノを管理していこうという意思も持つことが出来ました

 

この変化は非常に大きかったです

これからも更に、ミニマリストに近づけるよう家づくりをしていきます